「動画配信て月額料金が微妙にどこも高いんだよなぁ・・・」
とお悩みのそんな貴方に!!
今回は、動画配信サービス業界でも最安値のdTVをご紹介していきます。
dTVとは?
dTVとはNTTドコモが運営する動画配信サービスです。
ドコモユーザーはもちろんドコモユーザー以外でも利用することができるのが特徴です。
業界内では破格の料金設定!
dTVの魅力は、なんといってもその安さ。
月額料金500円(税抜)という圧倒的な安さで打ち出しています。
他の動画配信サービスと料金を比較してみましょう。
数多くある動画配信サービスの中から厳選し、「収録作品数」「月額料金」「無料お試し期間」「ダウンロード機能の有無」の4項目で表にまとめました。
作品数 | 月額料金 | 無料期間 | DL機能 | |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 210,000 | 1,990円(税抜) | 31日 | ○ |
Hulu | 70,000 | 1,026円(税込) | 2週間 | ○ |
Netflix | 非公開 | 990円(税込)~ | – | ○ |
Amazon プライム・ビデオ |
非公開 | 500円(税込) | 30日 | ○ |
dTV | 120,000 | 550円(税込) | 31日 | ○ |
dアニメストア | 4,200 | 400円(税抜) | 31日 | ○ |
ディズニープラス | 非公開 | 700円(税抜) | 31日 | ○ |
FODプレミアム | 60,000 | 888円(税抜) | 2週間 | – |
Paravi | 非公開 | 1,017円(税込) | 2週間 | ○ |
TELASA | 非公開 | 618円(税込) | 15日 | ○ |
ABEMAプレミアム | 非公開 | 960円(税込) | 2週間 | ○ |
他の動画配信サービスと比較してもかなり安いことがわかります。
作品数も多い

dTVは、安さだけが魅力のサービスではありません。
先ほどの表を見てもらえればわかると思いますが、作品数はなんと12万タイトル以上もあり、他社サイトに引けを取りません!!
映画・ドラマ・アニメのうち、主要な作品は一通りそろっています。dTVは他にもミュージックビデオやライブ映像など、音楽ジャンルも充実しています。
最新作はそのつど課金で見れます!
他の動画配信サービスと違い課金があるのが残念な印象ですが、見放題の作品もたくさんあるので安心してください。
公式サイト上で、見放題対象なのか都度課金対象なのか確認できます。会員登録しなくても検索できるので、観たい作品がある場合は事前に確認してみるとよいですね!
オフラインでも再生が可能
スマホやタブレットの場合、オフライン再生が可能です。自宅のインターネット環境(Wifi接続して通信容量を気にしなくてよい状態)のときに観たい作品をスマホやタブレットにダウンロードしておけば、外出先でも通信量を気にせずに動画を観ることができます。
通勤電車の中や、外出先でのちょっとした隙間時間に暇を潰せるのも嬉しいですね。
31日間無料体験

dTVでは、31日間の無料お試し体験があるので迷っている方はまず登録することをオススメします。
登録も簡単でdアカウントを持っていれば誰でも登録が可能です。
無料期間内に退会すれば料金は一切かかりません
解約の手続きは、My docomoから解約する方法とdTVのWEBサイトから解約する方法の2つがあります。
いずれもネット上で手続きが完了するのでサクッと解約できます。コールセンターなどに連絡する必要がないので、変な引き止めもありません。
無料お試し期間中に解約し、再度登録するときは料金がかかってしまうのでお試しはお一人様一回までとなります。
まとめ
dTVは、とにかく安く作品数も豊富なのが魅力です。
初めて動画配信サービスを利用する人にとっては非常にオススメのサービスです。
ほかのサービスと比べ、比較的新しめの海外ドラマ作品は見放題対象ではなく、都度課金対象の割合が多いように感じますが、料金を考えると仕方ないのかなと思いますね。
他の動画配信サービスを利用したことがある人は、ワンコインで利用できるサービスにきっと驚くと思います。
まずは、無料で登録し使い心地を体感してみてはいかがでしょうか